ノルウェー観光といえばフィヨルド。第二の都市ベルゲンでは、フィヨルドクルーズや美しい街並み、歴史的な博物館など見どころが満載!大自然と都市の魅力が融合したベルゲンのおすすめ観光スポット18選を紹介します。
ベルゲンのおすすめ観光スポット18選
こんにちは。Sunrise MagazineライターのTakayukiです。
北欧旅行の人気都市のひとつ、ノルウェーのベルゲン。この街は首都オスロに次ぐ第二の都市でありながら、**「フィヨルド観光の玄関口」**としても知られています。
世界遺産のブリッゲン地区や、大自然の絶景が広がるソグネフィヨルド、景観鉄道として名高いフロム鉄道など、見どころが満載!また、ベルゲンには魚市場や美術館・博物館といった文化的な観光スポットも豊富です。
今回は、ベルゲンを訪れたらぜひチェックしたい観光スポット18選を紹介します!
ベルゲンの観光地図
1. ソグネフィヨルド – 世界最大級のフィヨルドを体感!
**ソグネフィヨルド(Sognefjorden)**は全長204kmを誇る世界最大級のフィヨルド。高さ1,000mを超える断崖や美しい入り江が織りなす風景は圧巻のひと言です。
ベルゲンからのアクセスには「ナットシェル」と呼ばれる周遊券を利用すると便利。クルーズ船や鉄道、バスを組み合わせて様々な角度からフィヨルドを楽しめます。
2. ハダンゲルフィヨルド – 優雅な風景が広がるフィヨルド
ノルウェーで2番目に長い**ハダンゲルフィヨルド(Hardanger Fjord)**は、穏やかな山並みと果樹園が特徴的。「最も女性的な美しさを持つフィヨルド」とも称されます。
また、トレッキング愛好者に人気の「トロルの舌」と呼ばれる絶景スポットもこのエリアにあります。
3. フロム – 絶景が広がるフィヨルドの拠点
ベルゲンとオスロの間に位置する**フロム(Flam)**は、ソグネフィヨルド観光の拠点として年間約45万人が訪れます。
特に有名なのがフロム鉄道やステーガスタイン展望台。壮大なフィヨルドの景色を楽しめるスポットが充実しています。
4. フロム鉄道 – 世界で最も美しい鉄道の旅
**フロム鉄道(Flam Railway)**は、ミュルダールとフロムを結ぶ全長20kmの絶景路線。急勾配の山岳地帯を走るため、迫力満点の景観が楽しめます。
途中の「ショースフォッセン駅」では、間近で大迫力の滝を見ることができるのも魅力です。
5. ベルゲン急行 – オスロとベルゲンを結ぶ人気鉄道
全長489kmを約6時間半かけて走る**ベルゲン急行(The Bergen Railway)**は、変化に富んだ車窓の風景が魅力。
途中には美しい湖や雪山、フィヨルドなどが広がり、まるで映画のような景色を堪能できます。
6. ブリッゲン – 世界遺産のカラフルな木造倉庫群
ベルゲンの象徴ともいえる**ブリッゲン(Bryggen)**は、世界遺産に登録されたハンザ商人の歴史地区。カラフルな木造建築が立ち並ぶ風景は、フォトスポットとしても人気です。
7. フロイエン山 – ケーブルカーで登る絶景スポット
ベルゲンを一望できる**フロイエン山(Floyen)**は、標高320mの展望スポット。赤いケーブルカー「フロイバーネン」に乗って約5~8分で山頂へ到着します。
山頂の展望台からは、ベルゲンの街並みやフィヨルドの美しい風景を見渡せます。特に夕暮れ時の眺めは息をのむほどの美しさ!夜になると、ベルゲンの街のライトが輝き、ロマンチックな雰囲気に包まれます。
また、フロイエン山にはハイキングコースも整備されており、自然を満喫しながらのトレッキングもおすすめです。
8. 魚市場 – 新鮮な海の幸を堪能できる観光名所
**ベルゲンの魚市場(Fisketorget)**は、約700年以上の歴史を持つ市場。ノルウェーのシーフードを楽しむには欠かせないスポットです。
新鮮なサーモン、カニ、エビ、ムール貝などが並び、観光客も味見しながら買い物ができます。市場内の屋台やレストランでは、その場で調理された魚料理を味わうことも可能!
おすすめは、サーモンのグリルやシーフードスープ。ノルウェーならではの味覚を堪能しましょう。
9. ブリッゲン博物館 – ベルゲンの歴史を学べるスポット
**ブリッゲン博物館(Bryggens Museum)**は、ブリッゲン地区の歴史を深く知ることができる博物館です。
1955年の火災後に発掘された12世紀の遺跡や、ヴァイキング時代の出土品などが展示されており、ベルゲンの交易の歴史を知るには最適なスポット。
また、博物館ではハンザ商人の暮らしや、中世ノルウェーの貿易についての展示もあります。ベルゲンの文化に興味がある人におすすめです。
10. ベルゲン美術館KODE – 北欧最大級の美術館でアート散策
**ベルゲン美術館KODE(KODE Kunstmuseene i Bergen)**は、北欧でも最大級の美術館のひとつ。4つの美術館と西ノルウェー工芸博物館が統合されており、5万点以上の作品を収蔵しています。
特におすすめなのが、ムンクの『叫び』をはじめとする有名作品が展示されているKODE3。その他にも、ノルウェーの伝統工芸や現代アート、デザイン作品などが楽しめます。
11. エドヴァルド・グリーグ博物館 – ノルウェーの作曲家の家を訪ねる
「北欧のショパン」とも呼ばれる作曲家エドヴァルド・グリーグが生涯を過ごした家が博物館として公開されています。
館内では、グリーグが実際に使用したピアノや家具を見ることができ、当時の暮らしぶりが感じられます。博物館はフィヨルドを見下ろす丘に建っており、美しい風景も楽しめます。
12. ハンザ博物館 – 中世ノルウェーの商人の暮らしを学ぶ
**ハンザ博物館(Hanseatic Museum)**は、ハンザ同盟時代の商人たちの生活を再現した博物館。ベルゲンはかつてハンザ同盟の重要な貿易都市であり、その歴史を今に伝えています。
館内では、商人たちが実際に使用していた道具や帳簿、当時の貿易の様子が展示されています。歴史好きの方には特におすすめのスポットです。
13. ファントフト・スターブ教会 – ノルウェー伝統の黒い木造教会
12世紀に建造されたファントフト・スターブ教会(Fantoft Stave Church)は、ノルウェーの伝統的なスターブ教会のひとつ。ネジや釘を一切使わずに建てられているのが特徴です。
1992年に放火によって焼失しましたが、1997年に完全復元されました。黒い外観が印象的で、北欧らしい雰囲気を感じることができます。
14. バイパルケン公園 – ベルゲン市民の憩いの場
ベルゲンの中心部にある**バイパルケン公園(Byparken)**は、観光の合間にひと休みするのに最適なスポット。池や芝生が広がり、地元の人々がジョギングや散歩を楽しんでいます。
周辺にはベルゲン美術館やベルゲン中央駅があり、アクセスも抜群です。
15. ローゼンクランツタワーとホーコン王の館(ベルゲン城塞)
**ローゼンクランツタワー(Rosenkrantz Tower)とホーコン王の館(Haakon’s Hall)**は、ベルゲン城塞の一部。塔の頂上からは、ベルゲンの港や街並みを一望できます。
16. オールドベルゲンミュージアム – 19世紀のベルゲンの街並みを再現
オールドベルゲンミュージアム(Old Bergen Museum)は、19世紀のベルゲンを再現した野外博物館。約50棟の木造建築が並び、当時の暮らしを感じることができます。
17. ウルリケン山 – ハイキングやケーブルカーで登る絶景スポット
ベルゲン周辺で最も高いウルリケン山(Ulriken)。展望台やハイキングコースがあり、ベルゲンの景色を360度見渡せます。
18. 帆船 Statsraad Lehmkuhl号 – ノルウェーの誇る歴史的帆船
ベルゲン港に停泊するStatsraad Lehmkuhl号は、ノルウェーを代表する大型帆船。現役の訓練船としても使用されています。
🔽 次は「ベルゲンの観光案内所」と「まとめ」です!続けますか?😊
ベルゲンの観光案内所 – 旅行者の強い味方!
ベルゲンを訪れたら、まずは**ベルゲン観光案内所(Bergen Tourist Information)**に立ち寄りましょう。ここでは、観光情報やマップの入手、フィヨルドツアーやフロム鉄道のチケット購入などが可能です。
また、ベルゲン市内の観光施設や公共交通機関が割引・無料になる**「ベルゲンカード(Bergen Card)」**もここで購入できます。観光をスムーズに楽しむために、ぜひ活用してみてください。
まとめ:ベルゲンはフィヨルド観光の拠点として最高の街!
ベルゲンには、フィヨルド観光、世界遺産の街並み、美術館・博物館、シーフードグルメなど、魅力的な観光スポットが詰まっています。
ベルゲン観光の楽しみ方まとめ
✅ フィヨルドを巡るクルーズツアー(ソグネフィヨルド、ハダンゲルフィヨルド)
✅ 絶景を楽しむ鉄道旅(フロム鉄道、ベルゲン急行)
✅ 世界遺産の街並み散策(ブリッゲン、ブリッゲン博物館、ハンザ博物館)
✅ ベルゲンの絶景を堪能(フロイエン山、ウルリケン山)
✅ 地元グルメを満喫(魚市場で新鮮なシーフードを味わう)
ベルゲンは、ノルウェー観光のハイライトともいえる都市! ノルウェー旅行を計画している方は、ぜひベルゲンに足を運んで、その魅力を体験してみてください。
✨ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!😊 ベルゲン旅行を楽しんでくださいね!